成田の観光スポット5選
成田市は国際都市であり、伝統のある町でありと田園都市でもあるという様々な顔を持っています。その幅広さこそが成田市の魅力であり、多くの人を楽しませることができる町でもあるのです。ここでは、成田市の人気観光スポットをご紹介しましょう。
【成田国際空港】
成田と聞いて真っ先に思い浮かぶのが成田国際空港です。日本を代表する国際空港である成田国際空港は、その規模そして利用人数ともに日本最大規模の空港です。そして、国際空港であるので、外国の飛行機や海外からやってくる観光客など日本にいながら世界を感じられる場所です。
第一ターミナルには5階に展望デッキがあり、飛行機の離発着を間近で見ることができます。第二ターミナルにも見学デッキがあるのですが、こちらは止まっている飛行機しか見られなないので、飛行機見学なら断然第一ターミナルがお勧めです。また、第一ターミナルではお店も多く、ショッピングも楽しめる場所になっています。事前に調べておけば、どこの国の飛行機がいつ飛んでくるのか、飛び立つのかわかるのでお目当ての便を狙って見学にいってもいいかも知れません。
基本情報
所在地: 〒282-0004 千葉県成田市古込1−1
電話: 0476-34-8000
公式ホームページ:http://www.narita-airport.jp/jp/index.html
【成田山新勝寺】
こちらも成田を代表する観光スポット成田山新勝寺です。創建は940年で不動明王を本尊とする新勝寺は関東三大不動の1つで霊験あらたかです。この新勝寺にお参りする人は絶えず、特に初詣では明治神宮に次ぎ国内第2位の参詣客を記録します。重要文化財の仁王門を抜け、本堂で不動明王にお参りし、釈迦堂、光明堂と回って最後に平和の大塔に着くというのが一般的な参詣ルートです。
また、門前町には多くのお店が軒を連ねており、昔ながらの風情を醸し出すお店もあります。新勝寺の境内は広いので、ここで、参詣前に食事を済ませるのもよし、参詣後の休憩をとるもよしです。ただし門前町を巡るだけでも楽しいので、肝心のお参りを忘れないように気を付けてくださいね。
基本情報
所在地: 〒286-0023 千葉県成田市成田1
電話: 0476-22-2111
公式ホームページ:http://www.naritasan.or.jp/
【成田山公園】
新勝寺に来たら、こちらも外せません。新勝寺の境内にある成田山公園は、東京ドーム3.5個分の広さがあります。そして園内には四季折々の草木が彩られています。また、松尾芭蕉や高浜虚子の句碑もあり、散策も楽しめます。雄飛の滝や仏教の教えを受けて作られた池もあります。
梅や桜の季節、また紅葉の季節は、季節の移ろいを一目見ようと多くの方が訪れる場所でもあります。
基本情報
所在地: 〒286-0023 千葉県成田市成田1
電話: 0476-22-2102
公式ホームページ:http://www.naritasan.or.jp/tour/other.html
【成田ゆめ牧場】
ファミリーで楽しむなら約30haもある広大な敷地で動物と触れ合える成田ゆめ牧場です。乳しぼり体験やアヒルのレース、乗馬体験など子供も大人も楽しめます。乗馬は引馬なので安全ですし、子供はポニーの乗馬もできます。園内にはトロッコ列車も走ってますので、そちらに乗ってお花畑を回るのもお勧めです。また、セグウェイもあるので、大人の方も楽しめます。
もちろん牧場ですから、牛乳を使ったソフトクリームも販売してます。濃厚な味わいにきっと満足できるはずです。ドッグランやドッグカフェもあるので、いつもはお留守番の愛犬と訪れることも可能です。ファミリーで来てもカップルで来ても一日楽しめる場所ですよ。
基本情報
所在地:〒289-0111 千葉県成田市 名木730
電話:0476-96-1001
公式ホームページ:http://www.yumebokujo.com/
【千葉県立房総のむら】
こちらは成田市の隣の栄町にある房総の歴史を今に伝える施設です。「みる、きく、かぐ、あじわう、ふれる」をコンセプトに歴史を楽しむことができますよ。県内各地で出土して遺物や、武家や商家、農家を保存あるいは再建しており、特に注目は東京から移築した旧学習新初等科の建物や旧神子島家住宅などの国の重要文化財指定の建物です。
また、気になる「あじわう」ですが、江戸時代の街並みを再現したエリアに蕎麦屋や茶店などがありますので、そちらでどうぞ。他にも小物を作ったりする体験もできます。また、博物館や古墳群が敷地内にあるので、本格的に歴史を学びたい、感じたいという方も満足できます。
基本情報
所在地:〒270-1506 千葉県印旛郡栄町龍角寺1028
電話:0476-95-3333
公式ホームページ:https://www.chiba-muse.or.jp/MURA/
国際都市として先進的な顔と伝統を大事にする町としての顔、両方がバランスよく保たれているのが成田の魅力と言えます。ぜひ、成田を体験しにきてください。